2014年01月31日
夕暮れどき

時々更新のブログです・・・
最近は日が暮れるのが遅くなって
嬉しいわたし。
1日の中で1番好きな空。
オレンジとブルー
太陽が沈んだあとの空の色がいい。
最近はドリカムモード♪
懐かしい曲ばかり聴いてます。
『星空が映る海』
やっぱり・・・この部分ね。
あなたと私の瞳の中に見える星空の映る海
同じ空見上げて感動できる心
いつまでも 忘れない ...
2013年12月14日
できた。

1年ぶり…
ログインできない…
と思い更新できなかったのが、
できた〜!
家族の足跡を残していきたかったので
こちらで行きたいと思います(笑)
最近はfasebookが主になってましたが・・・
時にはつぶやいたりしたくなるときもあって・・・
今日はちょっとね。
最近はかな?
まっ。いろいろありますね
ないしょです
ぷぷっ(笑)
Nujabes / reflection eternal
Nujabes
好きです。
雨にも晴れにも
自分のこころ模様に
ついてきてくれる?
そんなmusic
かな。
ログインできない…
と思い更新できなかったのが、
できた〜!
家族の足跡を残していきたかったので
こちらで行きたいと思います(笑)
最近はfasebookが主になってましたが・・・
時にはつぶやいたりしたくなるときもあって・・・
今日はちょっとね。
最近はかな?
まっ。いろいろありますね

ないしょです
ぷぷっ(笑)
Nujabes / reflection eternal
Nujabes
好きです。
雨にも晴れにも
自分のこころ模様に
ついてきてくれる?
そんなmusic
かな。
2012年11月20日
お久しぶりです。
久しぶりにブログ覗いてみようと
思ったら…
パスワード忘れてるし…
なんとかたどりついてみると…
管理画面の所持するブログ一覧から
『タイムカプセルの丘』
消えてました。
というわけで、
こちらはしめます。
長い間ありがとうございました。
新たに『タイムカプセルの丘 2 』
でデビューしました。
不定期UPになるかもしれませんが…
またブログにて残していきたいと
思っていますので、
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
2012年02月18日
しばらく・・・
いつも覗いてくださっている皆さん。
ありがとうございます。
寒いですね。
私・・・雨と寒いの苦手です。
と言うわけで、
ちょっと寒空から離れた?画像。
へごの木が夏っぽい?
更新まばらなブログです。
最近パソコンに向き合う時間がないです。
というか・・・
てん・てん・てん・・・
ってかんじです。
元気は元気ですよ~。
しばらくお休みしようかと
思っています。
また、ひょっこりと
現れるかもしれませんが
Phil Collins - True Colors
この曲。大好きです。
結婚式の時
使った思い出の曲です。
いままでおつきあい
ありがとうございました!
BOBU。
しばらくおやすみで~す!
ありがとうございます。
寒いですね。
私・・・雨と寒いの苦手です。
と言うわけで、
ちょっと寒空から離れた?画像。
へごの木が夏っぽい?
更新まばらなブログです。
最近パソコンに向き合う時間がないです。
というか・・・
てん・てん・てん・・・
ってかんじです。
元気は元気ですよ~。
しばらくお休みしようかと
思っています。
また、ひょっこりと
現れるかもしれませんが

Phil Collins - True Colors
この曲。大好きです。
結婚式の時
使った思い出の曲です。
いままでおつきあい
ありがとうございました!
BOBU。
しばらくおやすみで~す!
2012年02月02日
最近のこと。
またまたご無沙汰してます。
我が家のインフルエンザ騒動。
子ども達3人全滅しましたが、
完全復活して、
いつもの毎日に戻っています。
皆さんも気をつけてくださいね。
今日もニュースでしてましたね。

(熱も下がり自宅待機中の2人)
※※※※※※※※※※※※
がじゅ子さん。
念願だった
ショートカットにしました。
いつもは、
息子くんと次男くんのついでに
カットしてもらっていた理容室?
近所なので気心もしれてます。
息子くん1人でもいきます。
がじゅ子引率で
(一応女性も対応?でも・・・
ほぼ殿方が利用してるはず)
そちらで切ってもらってたけど、
私なりにも納得いかない所もありつつ・・・
なんとなく切ってもらっていました。
boy'sに関してはO.Kですよ
ある日
がじゅ子から直訴。
『お母さんのかみきりやさんできりたい』
(切りたいときにはすぐにでも切りたくなる私・・・)
今だ!!今日!
と思った日は
あいにく私がお世話になっている
お店はお休み。
何となく探していると・・・
発見。
kid's対応っぽい
切ってもらいました。

がじゅ子嬉しそう!!
お風呂上がりは
短くなった髪をさらに耳にかけ、
洗濯機のドア部分を鏡代わりに
チェック?してる?
男の子風になったかと?
『明日●●(男の子)とお昼寝する』
やっぱり・・・
男の子になりたいみたい
我が家のインフルエンザ騒動。
子ども達3人全滅しましたが、
完全復活して、
いつもの毎日に戻っています。
皆さんも気をつけてくださいね。
今日もニュースでしてましたね。
(熱も下がり自宅待機中の2人)
※※※※※※※※※※※※
がじゅ子さん。
念願だった
ショートカットにしました。
いつもは、
息子くんと次男くんのついでに
カットしてもらっていた理容室?
近所なので気心もしれてます。
息子くん1人でもいきます。
がじゅ子引率で

(一応女性も対応?でも・・・
ほぼ殿方が利用してるはず)
そちらで切ってもらってたけど、
私なりにも納得いかない所もありつつ・・・
なんとなく切ってもらっていました。
boy'sに関してはO.Kですよ

ある日
がじゅ子から直訴。
『お母さんのかみきりやさんできりたい』
(切りたいときにはすぐにでも切りたくなる私・・・)
今だ!!今日!
と思った日は
あいにく私がお世話になっている
お店はお休み。
何となく探していると・・・
発見。
kid's対応っぽい
切ってもらいました。
がじゅ子嬉しそう!!
お風呂上がりは
短くなった髪をさらに耳にかけ、
洗濯機のドア部分を鏡代わりに
チェック?してる?
男の子風になったかと?
『明日●●(男の子)とお昼寝する』
やっぱり・・・
男の子になりたいみたい

2012年01月18日
インフルでした・・・
火曜日朝から発熱の次男くん。
検査はこの日出来ないけど、
とりあえずお薬をもらうため
病院受診しました。
保育園にがじゅ子を迎えに行くと・・・
『微熱があります』と。
今日は、旦那に休んでもらい
2人の病院受診をお願いし、
とりあえず私は
マスクをして出勤しました。
検査の結果を聞くため旦那に電話。
がじゅ子がインフル(+)でした。
マイナスだった次男くんも
同じようにタミフルを
処方してくれたそうです
がじゅ子といつも一緒だしね。
と言うわけで
私は出勤停止。
職場の皆さんには
申し訳ないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※
日曜日は保育園の発表会。
園長先生は、それまでに
治っていたらぶっつけ本番で
当日連れてきてねと。
熱の割に元気な2人。
今日もお昼寝しないで
暴れまくってました・・・
さあ~
明日からこの怪獣軍団を
どうするかな~。
と今から考えてます

2012年01月16日
待合室で。
がじゅ子たちの保育園で、
ついにインフルが流行り出しました・・・
先週金曜日、仕事中職場に電話が。
がじゅ子熱発です。
すぐに帰れそうになかった為
1時間待ってもらいお迎えへ。
インフルの可能性大
今すぐ病院へ行っても
検査出来ないので、
とりあえず解熱剤を飲ませ
翌日病院予約しました。
熱の割に元気だし、食欲もある。
病院で検査してもらいました。
熱があるため別室で待つことに。
女の子用のおもちゃもあるけど、
この人は、
ウルトラマンと怪獣で
戦いごっこ?
遊んでます。

結果はインフルはマイナスでした。
とりあえず一安心です。
が・・・まだ、園ではインフル流行中!!
これから引き続き予防対策です。
熱は下がったので
明日からは登園させます。
インフルエンザ、気をつけましょうね。
ついにインフルが流行り出しました・・・
先週金曜日、仕事中職場に電話が。
がじゅ子熱発です。
すぐに帰れそうになかった為
1時間待ってもらいお迎えへ。
インフルの可能性大
今すぐ病院へ行っても
検査出来ないので、
とりあえず解熱剤を飲ませ
翌日病院予約しました。
熱の割に元気だし、食欲もある。
病院で検査してもらいました。
熱があるため別室で待つことに。
女の子用のおもちゃもあるけど、
この人は、
ウルトラマンと怪獣で
戦いごっこ?
遊んでます。
結果はインフルはマイナスでした。
とりあえず一安心です。
が・・・まだ、園ではインフル流行中!!
これから引き続き予防対策です。
熱は下がったので
明日からは登園させます。
インフルエンザ、気をつけましょうね。
2012年01月10日
Michael
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
(気まぐれなブログですが・・・
)
暴れん坊う~まく~次男くん。
第1反抗期。
何でも『●●が~』
我も強く奪い合いからけんかに発展・・・
奪い合いはおもちゃから
私の奪い合いまで・・・


私から奪い取った掃除機で掃除?
と思いきや・・・
凶器になってます・・・
******************
相変わらず、
Michael好き。
この日も朝から
(登園前、仕事もあり時間ない)
室内でも、靴を履き、帽子をかぶり
踊ってます。

将来はダンサーになる?
今年もよろしくお願いします!!
今年もよろしくお願いします。
(気まぐれなブログですが・・・

暴れん坊う~まく~次男くん。
第1反抗期。
何でも『●●が~』
我も強く奪い合いからけんかに発展・・・
奪い合いはおもちゃから
私の奪い合いまで・・・

私から奪い取った掃除機で掃除?
と思いきや・・・
凶器になってます・・・

******************
相変わらず、
Michael好き。
この日も朝から
(登園前、仕事もあり時間ない)
室内でも、靴を履き、帽子をかぶり
踊ってます。
将来はダンサーになる?
今年もよろしくお願いします!!
2011年12月30日
最近の兄弟。
珍しくパソコンに向かっているので
続けての更新です。
今日は、眠そうな旦那を
半強制的に起こし、
(ほっといたら一日中寝ます・・・)
そしてこの人
今日は忘年会のため
帰ってくるのは明け方近いでしょう?
おそらく・・・
翌日も一日中寝ていると思うので
尚更、行くべし
公園に行きました

この人、
かみつき男!!
保育園で
気に入らないことや、
物の奪い合いで
噛みついているようです。
毎日ひやひや・・・

そしてこの人。
保育園で、はしゃぎすぎて
ロッカーのへりにぶつけ
顎を2針縫合
もう抜糸しましたが。

なんだかんだ言いながら、
仲良く遊んでいます。
最近息子くんは
写真に写るのが恥ずかしいようで・・・
なかなか写ってくれません
最近体重が気になる9歳です。
少しはやいのですが・・・
今年もありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
皆さん良いお年をお迎えください!
続けての更新です。
今日は、眠そうな旦那を
半強制的に起こし、
(ほっといたら一日中寝ます・・・)
そしてこの人
今日は忘年会のため
帰ってくるのは明け方近いでしょう?
おそらく・・・

翌日も一日中寝ていると思うので
尚更、行くべし

公園に行きました
この人、
かみつき男!!
保育園で
気に入らないことや、
物の奪い合いで
噛みついているようです。
毎日ひやひや・・・
そしてこの人。
保育園で、はしゃぎすぎて
ロッカーのへりにぶつけ
顎を2針縫合
もう抜糸しましたが。
なんだかんだ言いながら、
仲良く遊んでいます。
最近息子くんは
写真に写るのが恥ずかしいようで・・・
なかなか写ってくれません

最近体重が気になる9歳です。
少しはやいのですが・・・
今年もありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
皆さん良いお年をお迎えください!
2011年12月30日
まど。
お久しぶりです。
今年も残すところあと2日ですね。

先週末、窓ふきをしました。
うるさい3人組にも手伝ってもらいました。
だんだん楽しくなって?
仕舞いにはこんな感じ・・・

今年も残すところあと2日ですね。
先週末、窓ふきをしました。
うるさい3人組にも手伝ってもらいました。
だんだん楽しくなって?
仕舞いにはこんな感じ・・・
2011年12月15日
忙しい一日。
今日は、休みでした。
が・・・忙しい一日でした。
朝いちで職場に行き、勤務中にはできない仕事を
大急ぎですませ、
時間が中途半端だったので家に戻り家事を。
今日は月に一度のパン教室もあったため、
家事中断しでかけました。
今月はx'masにちなんで、
『シュトーレン』
というドイツのパンでした。
生地にはドライフルーツやナッツが練りこまれており、
表面には砂糖がまぶされている。
ドイツでは、クリスマスを待つアドベントの間、
少しずつスライスして食べる習慣がある
そうです。
とても美味しかったです。
常温でも1ヶ月もつとのことでした。
残念ながら画像、
はラッピングした物しかありませんが・・・
子ども達、ドライフルーツ系苦手・・・
旦那主張中。
持ち帰ってまだ食べてません。

気温の関係で発酵に時間がかかり
焼き上がるまでの間に
ランチタイム。
空腹の私。

こっちのサンドに気持ちいってました~
テーブルは一足早くX'mas。
が・・・忙しい一日でした。
朝いちで職場に行き、勤務中にはできない仕事を
大急ぎですませ、
時間が中途半端だったので家に戻り家事を。
今日は月に一度のパン教室もあったため、
家事中断しでかけました。
今月はx'masにちなんで、
『シュトーレン』
というドイツのパンでした。
生地にはドライフルーツやナッツが練りこまれており、
表面には砂糖がまぶされている。
ドイツでは、クリスマスを待つアドベントの間、
少しずつスライスして食べる習慣がある
そうです。
とても美味しかったです。
常温でも1ヶ月もつとのことでした。
残念ながら画像、
はラッピングした物しかありませんが・・・
子ども達、ドライフルーツ系苦手・・・
旦那主張中。
持ち帰ってまだ食べてません。
気温の関係で発酵に時間がかかり
焼き上がるまでの間に
ランチタイム。
空腹の私。

こっちのサンドに気持ちいってました~
テーブルは一足早くX'mas。
2011年12月13日
はい。この人・・・
卒乳完了して約2ヶ月が過ぎました。
保育園では、相変わらずの暴れん坊将軍

誰かれかまわず気に入らないorおもちゃの奪い合い等で、
噛みまくってる~

毎日にように、その報告あり・・・
時には未遂で、(先生の寸止めあり)
ひたすら謝る母ちゃんです

我が家では『ママ』と呼ぶ子は居なかったのですが、
次男くんに関しては、
卒乳を終えてから突然、
『おか~たん』から『ま~ま~』
と呼ぶようになりました。
ちょっと、むずがゆい私です。
次男う~まく~。
なちぶさ~のう~まく~です。
2011年12月06日
思い。
(画像反対です・・・)
更新…
まちまちになってますが…
好きな歌手の1人。
Des'reeの
『You gotta be』
久々に聞いてみて、
歌詞がわかりました。
今の私のココロにきました(^_^)
You gotta be
You gotta be bad, you gotta be bold, you gotta be wiser
You gotta be hard, you gotta be tough, you gotta be stronger
You gotta be cool, you gotta be calm, you gotta stay together
All I know, all I know, love will save the day
そうありたいです!!
更新…
まちまちになってますが…
好きな歌手の1人。
Des'reeの
『You gotta be』
久々に聞いてみて、
歌詞がわかりました。
今の私のココロにきました(^_^)
You gotta be
You gotta be bad, you gotta be bold, you gotta be wiser
You gotta be hard, you gotta be tough, you gotta be stronger
You gotta be cool, you gotta be calm, you gotta stay together
All I know, all I know, love will save the day
そうありたいです!!
2011年12月01日
ランチ
久しぶりにランチへ出かけまさした。
妊婦になったBlue birdちゃんと。
なかなか予定を合わすことができず、
のびのびになっていましたが。
その日は、あいにくの雨…
どこに行こうか迷いましたが…
『雨に濡れた木々を見ながら』
にあいそうな場所。
【Green Green】さんへ。
私好みのBGMが流れる店内で、
おしゃべりを楽しみながら、
お腹もみたされていく(^o^)
2時間は居座ってました…
ただ残念なことに、
駐車場に停める時、
ガガガッと音が!(◎_◎;)
かかじってました。
駐車場の形が斜めになっている事知らずに、バックしてました。
ドンマイわたし。
皆さんもきをつけてね。
※携帯変えました。
まだ使いこなせてません・・・
未だに写真upできずにいます
もう少し勉強します。
妊婦になったBlue birdちゃんと。
なかなか予定を合わすことができず、
のびのびになっていましたが。
その日は、あいにくの雨…
どこに行こうか迷いましたが…
『雨に濡れた木々を見ながら』
にあいそうな場所。
【Green Green】さんへ。
私好みのBGMが流れる店内で、
おしゃべりを楽しみながら、
お腹もみたされていく(^o^)
2時間は居座ってました…
ただ残念なことに、
駐車場に停める時、
ガガガッと音が!(◎_◎;)
かかじってました。
駐車場の形が斜めになっている事知らずに、バックしてました。
ドンマイわたし。
皆さんもきをつけてね。
※携帯変えました。
まだ使いこなせてません・・・
未だに写真upできずにいます

もう少し勉強します。
2011年11月26日
勤労感謝の日。
勤労感謝の日でしたね。
勤労感謝の日前日の火曜日。
仕事から帰ってくると、
ポストにハガキが届いていました。
息子くんから。
旦那と私宛に。
"いっぽクラブ"で書いたらしい。
思いがけない、ハガキに
感謝の言葉。
嬉しくって、
旦那もすぐ気がつく場所へ
おいて出かけた私。
職場の人との食事へ。
私の帰りを待って眠れなかった息子くん。
私が帰ってきて安心して?
眠りにつきました(^-^)/
9歳。
まだまだ母を恋しく思ってくれるんですね。
父ちゃん、母ちゃん。
これからもがんばります!
勤労感謝の日前日の火曜日。
仕事から帰ってくると、
ポストにハガキが届いていました。
息子くんから。
旦那と私宛に。
"いっぽクラブ"で書いたらしい。
思いがけない、ハガキに
感謝の言葉。
嬉しくって、
旦那もすぐ気がつく場所へ
おいて出かけた私。
職場の人との食事へ。
私の帰りを待って眠れなかった息子くん。
私が帰ってきて安心して?
眠りにつきました(^-^)/
9歳。
まだまだ母を恋しく思ってくれるんですね。
父ちゃん、母ちゃん。
これからもがんばります!
2011年11月20日
ちびケル。
引き続きちびケルネタですが…

今まではハットのみかぶってたのが、今朝から靴まではいて踊ってます(^_^;)
靴自分ではけないので、
ピィポ~(サンダル)はいて。
踊っているのか?
ただの徘徊という行進なのか?
という感じで

DVDのnonstop状態よりまだましかな。
階下にお住まいの方。
騒音…
すみません

2011年11月15日
『ふっふっするぅ〜』
我が家のこどもたち。
Michaelずき
息子くんのブームは過ぎ去ったようだが、
この人が今マイブーム

生後2・3ヶ月から聴いていたからかな?
その頃は、息子くん&がじゅ子が
毎晩のように歌ってました(笑)
朝起きて、
登園時の車の中、
帰る時、
家に着いて。
寝ても覚めても、
Michael
『ふっふっするぅ〜』(Billie Jean)
DVD占領するので、ケンカが始まること多し
**日曜日の出来事**
CDをかけるだけにした。
急いで帽子をかぶり、
踊りながら何やらそれらしく歌っているのがおかしくって
ビデオまわしました。
30分は踊ってたでしょう。
そろそろ寝る時間なのに、『もう1回
』と…
nonstop状態…
ご飯も食べてなかった次男くん。
歯ブラシしたあとから、『まんまん
』
9時からご飯食べました…
10時過ぎてやっと寝ました〜
月曜日は貧血の定期受診の日。
広いスペースで、
Michaelになりきってました
Michaelずき

息子くんのブームは過ぎ去ったようだが、
この人が今マイブーム

生後2・3ヶ月から聴いていたからかな?
その頃は、息子くん&がじゅ子が
毎晩のように歌ってました(笑)
朝起きて、
登園時の車の中、
帰る時、
家に着いて。
寝ても覚めても、
Michael

『ふっふっするぅ〜』(Billie Jean)
DVD占領するので、ケンカが始まること多し

**日曜日の出来事**
CDをかけるだけにした。
急いで帽子をかぶり、
踊りながら何やらそれらしく歌っているのがおかしくって

ビデオまわしました。
30分は踊ってたでしょう。
そろそろ寝る時間なのに、『もう1回

nonstop状態…
ご飯も食べてなかった次男くん。
歯ブラシしたあとから、『まんまん

9時からご飯食べました…

10時過ぎてやっと寝ました〜

月曜日は貧血の定期受診の日。
広いスペースで、
Michaelになりきってました

2011年11月15日
季節はずれの。
家族で近所の居酒屋へ行った帰り道。
歩いていると、
エイサー集団がいる
なんだろう
何か個人的なお祝い事があっての招待なのかな

エイサーが好きな?がじゅ子と次男くん。
見たいとのこと
まだ始まる様子なし…。
旦那と息子くんは先に帰ることに。
待つこと15分?
やっとはじまりました
季節はずれのエイサーの横で、次男くん。
ビレ〜(Beet it!)
マイケル
になってるぅ… 
歩いていると、
エイサー集団がいる

なんだろう

何か個人的なお祝い事があっての招待なのかな

エイサーが好きな?がじゅ子と次男くん。
見たいとのこと

まだ始まる様子なし…。
旦那と息子くんは先に帰ることに。
待つこと15分?
やっとはじまりました

季節はずれのエイサーの横で、次男くん。
ビレ〜(Beet it!)
マイケル


2011年11月09日
雨ですね。
おはようございます。
雨ですね。
やっぱり、私雨が好きではありません。
今日も仕事で朝はパタパタしてるので、息子くんは雨の中歩いての登校

(休みなら送っていけるのに…不思議と私が仕事の日にあたる

雨合羽、傘をさして、タオルと着替え一式もたせた。
本人はなんとも思ってないみたいなので母ちゃんは救われます

雨にも負けず

息子よ!!たくましいぞ

ありがとう


職場到着!
さてと。出勤しますか〜。
2011年11月06日
スペシャルオリンピックス。
土曜日。
児童デイの“いっぽ”のみんなで
『スペシャルオリンピック』に参加しました。
どしゃ降りの雨の中行われたオリンピックス。
1時間遅れで始まった。
午後からは降ったり止んだり。
時には青空広がって

空き時間。
雨がやんだ隙をねらって
退屈でしょうがない子ども達は
走り回る!!
息子くんは
*30m走
*フリースロー
*400mリレー
(特別な計らいで実現した?)
30m走でメダルのがしたためかなり不機嫌…
フリースローでは、見事金メダル


リレーでアンカーになったけど、1位でバトンを貰ったのでそのまま1位でゴール

これでメダル2個Get

かなりご満悦

今回初めて参加でしたが、
外人さんたちの声援は素晴らしい

1位でも最後でも、 みんな全身使って
『Go!Go!Go!




と応援する。
特に最後の時の声援はすごい

感激でした。
息子の日記には、
スペシャルオリンピックスの事がしっかり書かれていました。
お父さんにもメダルを見せ、誉められとても嬉しそうでした!
今回参加への声かけをしてくれた
“いっぽクラブ”の
金城さんを始めスタッフの皆さん。
ありがとうございました

息子と一緒に、
いい経験をする事ができました。
あの感動は忘れません。
また来年も参加したいと思いました。
2011年11月04日
ご無沙汰してます。
ブログ放置状態の私です
その間、息子くんの誕生日がありました。
早いですね〜。
9歳になりました
生まれてから、
広範性発達障害と
知らずに過ごした3年8ヶ月。
発達障害と診断されてからの、
5年4ヶ月の方がいつの間にか
時間が経過していることに気がつきました。
つい最近の事だと思っていましたが
その間、息子は息子なりのペースで
確実に成長してきました。
極端に怖がりな所がありますが、
少しずつ、クリアーしてきました。
*チョンダラ〜
*犬、ねこなど動物一般
動物園はまだ苦手だけど…
なんとか我慢している
犬やねこに関しては、
走って逃げたい気持ちを抑えて、
ゆっくり歩く!
と気をつけてるみたいです
これからも、
息子は私たちに
いろんな学びの機会を
与えてくれると思います。
息子くんが私たちの元に
生まれてきてくれたことに感謝です。
Happy Birthday!

(息子くん。5歳の誕生日)

その間、息子くんの誕生日がありました。
早いですね〜。
9歳になりました

生まれてから、
広範性発達障害と
知らずに過ごした3年8ヶ月。
発達障害と診断されてからの、
5年4ヶ月の方がいつの間にか
時間が経過していることに気がつきました。
つい最近の事だと思っていましたが

その間、息子は息子なりのペースで
確実に成長してきました。
極端に怖がりな所がありますが、
少しずつ、クリアーしてきました。
*チョンダラ〜
*犬、ねこなど動物一般
動物園はまだ苦手だけど…
なんとか我慢している

犬やねこに関しては、
走って逃げたい気持ちを抑えて、
ゆっくり歩く!
と気をつけてるみたいです

これからも、
息子は私たちに
いろんな学びの機会を
与えてくれると思います。
息子くんが私たちの元に
生まれてきてくれたことに感謝です。
Happy Birthday!
(息子くん。5歳の誕生日)
2011年10月28日
懐かシリ~ズ♪♪
さっきコンビニ行ったら
流れてた♪
懐かしかったので
you tubeで探した。
cd持ってたはずなので、
探してみたけど・・・
みつからなかった~・・・
You Learn / Alanis Morissette
サビの部分
You live you learn
You love you learn
You cry you learn
You lose you learn
You bleed you learn
You scream you learn
あの頃。
若かったな~

2011年10月28日
お昼休み。
職場のお昼休み。
私はいつも職場で食べる。
相棒は家に帰るのでタップリ1時間は休憩をとる。
私は職場なので、休憩中だろうが、関係なく途中中断すること多々あり…

(ちと。グチです)
今日は弁当作らなかったので、買い弁

弁当買って、近くの海へ。
外で食べようとしたら、5匹くらい猫たちが集まってきた

なので、車に戻った

急いで弁当食べて、外へ。
コンビニで買ったcoffee飲みながら、ひとやすみ。
誰もいない涼しい海。
波の音に癒された。
なんで今まで思いつかなかったんだろう…

これから、たまにはこんなお昼休みがあってもいいなと思いました。
2011年10月26日
やっちまった…。
息子くんのガンプラコレクションの一部。
(いつのまにか撮影:息子くん)
今はまりまくってます

毎月のがんばりシールのご褒美に好きなものを買ってあげてますが、
最近はガンプラが続いています。
日曜日。
祖母から電話。
『誕生日プレゼントを買いにいこう』
と出掛けていった。
三時間後帰ってきた息子くん。
プレゼントは当日まで祖母に預けたらしい。
嬉しそうに持ち帰ったのは、ガンダムのカード。
かなりの枚数持っている

『いくら分やったの

聞くと…
2回ゲームして、
2000円分カードを買ったらしい…

ちょうど姑さんから電話があったので、
ありがとうだけど
(お金使ってるしね)
これでは困る

と注意しました。
日頃私たちが気をつけながらしている事が…
自分の小遣いで、使えばなくなるというのも教えつつ、
終わったら後ろの人と交換する。
(やり続けたくてもガマン)
とりあえず、姑さんは謝っていたけど…
多分響かないだろうな

案の定…
旦那のカミナリ


カード取り上げ&ゲーム禁止が言い渡された。
禁止というよりペナルティとして、
期間設けたほうがいいと思った私。
提案は却下されました

しばらくして、カードは息子くんの元に戻りましたが、
『お父さんは一緒にゲームは行かないからな

という言葉も添えられた…。
息子くん。
その日の日記に
『やっちまった〜』
『ショック』
という言葉がありました。
最終的に父から
ゲームは2回まで。
(カードも含まれる)
その日の夜は気分を変えて、家族で近くの居酒屋へ。
(後まで尾を引かないのが旦那の良いところ!!)
みんなで乾杯して、息子くんには再度、『お金の大切さ』
についてお話がありました。
息子くん。
かなり反省している様子。
それと、お父さんとゲームにいけないのが
寂しいらしい。
(私が仕事の日には2人で行ったりしてたからね~)
折りをみて旦那にペナルティー期間が過ぎたら
一緒に行ってもらうようにするつもりです。
2011年10月26日
ひとりで。
最近、1人でおつかいをしたいと言う息子くん。
以前は買い物に行っても、
“迷子”
になるのを恐れ、私から離れない…
お菓子コーナーでも1人でいれなかったのに
土曜日
1人で近くのサン○〜へ。
『キャップ(鉛筆につけるもの)を買いに行きたい』
との事。
一番の目的は“コロコロ”だな
自分の貯金箱からお金をとって出かけていった。
初めてサン○〜でお買い物♪
なんとな~く頼んでいた、
旦那の好きなお菓子
“パイジェンヌ”も忘れずに!
しかも2つ。
違う味バージョンも買ってきていた。
1人でできたという達成感は
今後の自信にも繋がるでしょうね
日曜日。
近くの行きつけの散髪屋さんに
髪を切りにいかせた。
散髪が嫌いな
(髪を短くしたくないらしい…)
息子くん。
なんとかしかして行かせた。
がじゅ子をお供に。
終わったら、コンビニから電話してね。
(家からコンビニみえます
)
そして、好きなもの買っておいで。

残された次男くん。
泣いていたので出窓から、
コンビニみながらお菓子食べてます
少しずつ、確実に成長している息子よ
頼りにしてます
以前は買い物に行っても、
“迷子”
になるのを恐れ、私から離れない…

お菓子コーナーでも1人でいれなかったのに

土曜日
1人で近くのサン○〜へ。
『キャップ(鉛筆につけるもの)を買いに行きたい』
との事。
一番の目的は“コロコロ”だな

自分の貯金箱からお金をとって出かけていった。
初めてサン○〜でお買い物♪
なんとな~く頼んでいた、
旦那の好きなお菓子
“パイジェンヌ”も忘れずに!
しかも2つ。
違う味バージョンも買ってきていた。
1人でできたという達成感は
今後の自信にも繋がるでしょうね

日曜日。
近くの行きつけの散髪屋さんに
髪を切りにいかせた。
散髪が嫌いな
(髪を短くしたくないらしい…)
息子くん。
なんとかしかして行かせた。
がじゅ子をお供に。
終わったら、コンビニから電話してね。
(家からコンビニみえます

そして、好きなもの買っておいで。
残された次男くん。
泣いていたので出窓から、
コンビニみながらお菓子食べてます

少しずつ、確実に成長している息子よ

頼りにしてます

2011年10月18日
久々に。
なかなか那覇までは買い物いかない私。やっぱり、兄弟は女同士だといくつになっても楽しい

あれも、これも欲しい

財布との相談もあるけど、昨日は今までと違った迷い…
年相応の服なのか? (アラフォ〜の私が着てもOK

私が迷っている中、お店に入ってきたお客さんは確実に50代?もう一人は60代?

60代の人は完璧に着こなしていた

決めた

迷っている3枚購入

そして、お姉さまが1枚買ってくれた





また買って…
もとい…
また行こうね〜

Posted by Bobumi at
09:21
│Comments(2)
2011年10月17日
せんたく。
せんたく。
こだわりがあります。
それは、“柔軟剤”私は“フローラルハミング”を使ってます。
(濃縮タイプではなき大きい方)
昔から実家の母が使っていて、
香りが大好きです。いまだにこれ以外は使う気しません

ある日保育士さんから指摘が…
『タオルも柔軟剤つかってる?』
水吸い取らないからと…
言われてみればうちのタオル水吸わねぇ〜

水吸い取らないタオル!!
タオルじゃないからね〜

それからは、タオル類は柔軟剤NG

なのでゴワゴワだし私の好きなハミングの香りしないし

そこで使っているのが画像の
“Fabric Water”
〜甘酸っぱいベルガモットの香り〜
ベルガモット好きにはたまらない。
消臭・除菌してくれるらしいから気休めにシュッシュして干してます

もう無くなったから買いにいかなくっちゃ




